
フィギュアスケートの宇野昌磨選手。
宇野昌磨選手の弟が、いまとても話題になっていますよ。
宇野昌磨選手に通訳として同行してインタビューを受けたり、陸上ホッケーは、代表に選ばれた事もあるとか。
おまけに、今はモデルもしているとの事。
通訳にモデルに、すごいですよね。
なぜ、宇野昌磨の弟が通訳する事ができるほど英語が得意なのでしょうか?
モデルや陸上ホッケーついて、そして、実家の近くでと二人暮らしを宇野昌磨選手としている理由などをまとめてみました。
宇野昌磨の弟は高校時代から通訳、モデル、ホッケーで活躍
2002年1月8日生まれ17歳。
宇野昌磨選手の弟、宇野樹さんは通訳をする事ができるくらいの英語の力を、なんと15歳で持っていたのです。
英語がなぜそんなに話す事ができるのでしょうか?
通訳の職業へも就けそうですよね。
宇野樹さんが通っていた学校について、調べてみましたよ。
名古屋国際高等学校に、宇野樹さんは通っていました。
中高一貫校の学校で、きれいな校舎のようですね。
「世界、日本の未来を担う人になる」という教育方針を、この学校は掲げているのだとか。
グローバルな人材を育てたいのでしょうね。
中学では、年間2回、実践的な英語を理解できているか確かめるために、TOEICを実施しています。
そして、世界141か国で約3,500校、日本の認定校数は16校のうち学校教育法第1条で決められている学校は、5校のみという国際バカロレア認定校に指定されているそうです。
学校で作られている雑誌も全て英語です。
普段の授業の様子などもホームページから見れるようになっているのですがら流暢に英語を話しているのが分かりますね。
職業は通訳ですと言っても良いのでは?
弟から見た兄の姿を本にして出版
2018年に初めての著書、「兄・宇野昌磨 弟だけが知っている秘密の昌磨」を宇野樹さんは出しています。
兄に関する本を出版するなんて、すごいですよね。
印税もかなり入ったようなのですが、宇野樹さんが貰ったのだそうです。
お兄ちゃんの宇野昌磨選手は、要らないと印税を断ったそうです。
フィギュアスケートでお金がたくさあるのでしょうか?
スポーツ関連の団体にも、本の売上金の一部が寄付されているようです。
児童養護施設へも、寄付されていました。
本当に素晴らしい事だと思います。
2人の父親は会社の社長さんでもあるので、もしかしたら援助しているのかもしれません。
お父さんが社長なのも驚きです。
宇野家は素敵な家族なのですね。
こちらにも伝わってきます。
お兄さん、宇野昌磨選手の事をもっと、たくさんの人に知ってもらいたいからという理由で本を出版されたようです。
お兄ちゃんの宇野昌磨選手からは本の感想は特に何なく、生活に変わりもないそうです。
現在は大学で陸上ホッケーをを続けながら、芸能活動にも精力的にチャレンジ
通訳ができるのみならず、宇野樹さんは陸上ホッケーを本格的にしています。
陸上ホッケーを中学生の時から始めて、愛知県代表として高校1年生で国体へも出場をしたようです。
かなりの実力の持ち主なのではないでしょうか?
運動神経も抜群なのですね!
そして通訳やホッケーのみならず、モデル事務所へも所属をされているんです。
スポーツに通訳にモデルとは、たくさんの職業をこなしていて驚きです。
どれだけたくさんの職業を、こなしているのでしょうか?
宇野昌磨の弟だけあって、かなりテレビ出演もされています。
●日本テレビ「スッキリ」「ヒルナンデス」出演
●日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」
●日本テレビ「有吉ゼミ 」「ZIP!」
● TBS「ゴゴスマ 」CBC
どれも、かなり有名な番組ですよね。
これだけ活躍をしていれば、どのテレビ業界からも引っ張りダコなのではないでしょうか?
本当にたくさんの場所で活躍をされていますよね。
また、子ども向け雑誌、そしてファッション雑誌へも出演されているようです。
そして、宇野樹樹さんと宇野昌磨選手は、二人暮らしをされていたとか。
兄弟で二人暮らしというのも、これもまた驚きです。
二人暮らしの理由については、詳しいことを書いているのは見つけられなかったのですが、考えられる理由としては、自律をしていくためなのではないでしょうか?
この二人暮らしなのですが、宇野樹さんが大学へ進学をしたため、2019年でご実家に戻られたそうですね。
しっかりしている方ですので、二人暮らしでなくて一人でも充分暮らして行けそうですよね。
まとめ
宇野昌磨選手の弟、宇野樹さんが通訳をできるくらいに英語が話せるのはインターナショナルスクールに中学校の時から通っているため。
通訳などをして、お兄さんのスポーツマネジメントしたいという程兄思いな宇野樹さん。
陸上ホッケーでも大活躍していて代表になったり、モデルのお仕事もこなしていたりとかっこいい方でしたね。
弟さんと二人暮らしをしている理由は自律をしていくためなのでしょう。
宇野昌磨選手も、宇野樹さんもまだまだお若いのでこれからも充分に伸び代があると思います。
これからも、テレビなどでの活躍を期待しております。