
東京オリンピックに柔道日本代表として出場をした、阿部一二三選手。
妹の阿部詩選手と共に、兄妹でオリンピックへ出場をするという、とてもすごい兄妹ですよね。
今回の東京オリンピックでは、兄妹揃って金メダルを獲得をしました。
そんな阿部一二三選手のご実家なのですが、実は喫茶店であること、皆さん知っていましたか?
阿部一二三選手の母親が経営をしている、喫茶店らしいのです。
今回は、阿部一二三の実家の喫茶店や家族や母親ついて、調査をしてみました。
テレビで紹介された母親の喫茶店、現在は休業中の模様
阿部一二三選手、そして阿部詩選手のご実家はなんと喫茶店なのです。
経営しているのは2人の母親で、名前は阿部愛さんと言います。
現在は母親が、経営をしてるのですが、元々は阿部一二三選手の祖父母が経営をしていた喫茶
店なのだそうです。
子どもたちが2人とも柔道家なので試合や遠征などで、お店を閉めることがとても多いそうなので
す。
阿部一二三選手、阿部詩選手も海外へ遠征など忙しい事が多いようなので、お店が開いている
時はレアなのかもしれないですよね。
阿部一二三選手の母親が経営をしている喫茶店の場所なのですが、神戸市の和田岬駅周辺で
す。
詳しい名前や場所は、残念ながら公開はされていないようですね。
喫茶店の名物はカレーだそうです。
和田岬駅の近辺の喫茶店で、カレーが名物のお店から位置を見つけようと思ったのですが、何
個かあるようなので分からなかったです。
カレーはどんな味なのか、気になりますね。
そして、阿部一二三選手の母親の好きな料理はラタティーユだとか。
料理がとても得意な、母親なのですね。
食べることはアスリートにとっては大切ですし、柔道は、体重管理というものが重要ですね。
阿部一二三選手、詩選手もきっと名物のカレーをたくさん食べて成長をしたのでしょうね。
現在は残念ながら、喫茶店は休業中とのことでした。
もしかすると阿部兄妹が有名になってファンが集まって、営業をするのが大変になったかもしれ
ないですね。
父親は消防士、阿部兄妹の筋トレメニューも考案!
阿部一二三選手の、お父さん名前は阿部浩二さんです。2021年時点で50歳の方です。
このお父さんかなりのイケメンで、お兄さんの一二三さん、妹の詩さも、とてもよく似ています。
父親の浩二さんはなんと、小学生のときに競泳で全国大会入賞をしているそうなのです。
父親の浩二さんは、意外ですが柔道の経験はなかったとか。
水泳で全国大会で入賞をするほどの実力なので、スポーツのDNAは阿部一二三選手たちに受
け継がれています。
父親の浩二さんのお仕事は消防士だそうです。
父親の浩二さんは、柔道をしている子どもたちにとあるサポートをしていました。
消防士の職場の方と一緒に、2人のトレーニングメニューを考えているそうです。
消防士は体力勝負ですので、お父さんのトレーニングメニューは、効率の良い運動や体力強化
ができるので、間違いさなさそうですよね。
イケメンの長兄・勇一朗さんも兄妹を応援
阿部兄妹は、一番の応援者がいました。
両親と一緒に2人を支え続けている、長男の勇一朗さん(25)です。
阿部一二三選手と、詩選手の間にいるのが長男の勇一郎さんです。
国家公務員になり、「五輪金メダル」という夢をかなえるために、努力を続ける2人をサポートして
きました。
幼い頃は、阿部一二三選手といつも一緒だったとか。
小さい頃から、とても仲が良かったのですね。
一緒に兵庫少年こだま会へ通ってお父さんの浩二さんが考えたトレーニングメニューに励みまし
た。
「柔道センスが最もある」と地元ではとても評判で、関西で表彰台に登るほどの実力がありまし
た。
なんと、お兄さんも柔道の経験があったのですね。
しかし、向上心がなかなか生まれなくて習い事のような感覚だったそうです。
「2人のように、世界一になるという目標はなかった」。
小学校6年生の時に柔道をやめて、中学校と高校では、水泳部に所属をしました。
高校2年生の時に、全国大会で2連覇した阿部一二三選手に刺激を受けました。
「しっかりしないとダメだ」と思い、国家公務員になることを決めました。
弟から、かなりの刺激を受けたようでした。
2018年の世界選手権では兄妹で優勝をし、2人と一緒に喜びました。
2人を理解する、優しいお兄さんですよね。
勇一郎さんの支えがあったからこそ、兄妹での金メダルが実現したのだと思います。
幼い時から、兄妹揃ってとても仲が良かった3人なのですね。
そのようにいつでも見守っていてくれるお兄さんがいるのは、とても羨ましいですよね。
まとめ
阿部一二三選手のご実家が喫茶店である事に驚いたと同時に、ステキな家族の支えがあったか
らこそ、掴んだ金メダルなのだなと思いました。
まだまだお若いので、上を目指して頑張って欲しいなと思います。
阿部兄妹のこれからの活躍も、とても楽しみですね。